CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< August 2016 >>
RECOMMEND
RECOMMEND
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
counter
ブログパーツUL5
flag counter
free counters
ranking
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS
 
☆Happy Knitting☆Happy Crocheting☆

横浜大倉山&東京杉並の「ニットスタジオ104」で、編み物を楽しみましょう♪

http://amimonoaddict.com/
「トゥギャザーしましょう♪」 気取ってお洒落な英文パターンを教えるつもりが、ルー大柴になっちゃった!?

iPhoneやsafariをご利用の方で、文字化けしてしまってニットスタジオ104のHPのメールフォームをご利用いただけない方は、ks104☆abox23.so-net.ne.jpの☆を@に変えて宛先にして、件名を「見学(或は入会)希望」として、ご連絡お願いいたします

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

9月のニットスタジオ104の編物教室は、下記のスケジュールで開催いたします

<火曜午後クラス> 6・13・20・27日

<水曜午前クラス><水曜午後クラス> 7・14・21・28日

<木曜午前クラス> 1・8・15・29日(22日は秋分の日でお休み)

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

以前編んだスパイラルソックスの編地を気に入った、水曜午後クラスのSさん。同じ編地を使ったアームウォーマー(指出し長手袋?)も完成されました手

 

FullSizeRender.jpg

<使用糸> 本の指定糸

<デザイン> ベルンド・ケストラー

<編み図> 『ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス』に掲載

 

この手袋の最後の止めは「Iコードバインドオフ」。今までの日本の編物の本ではあまり使われなかった技法です。私も今まで使ったことが無かったので、この本の説明を見たり、『Cast On Bind Off 54 Step-by-Step Methods』を見たりして、Sさんと一緒に勉強しました。編み物は、世界中で長い期間楽しまれているクラフトなので、技法もとても多く、幾つになっても何年やっても新しい「学び」が有りますね。 別にI-Cord Bind Offを知らなくちゃダメとか、出来ないと編めないという訳ではありませんが、新しいことを知るのはワクワクして楽しいです♪

 

次に何を編もうかなぁ〜と探していたSさんの目に留まったのが、私が編んだNurmilintu Shawl

 

image1.JPG

 

IMG_0004.JPG

<使用糸> Malabrigo Sock

<デザイン> Heidi Alander

<編み図> Raverlyに掲載(フリーパターン)

 

Nurmilintu Shawl

↑ラベリーにリンクしています。フリーパターンです

 

私はラベリーに載っている見本作品と全く同じ糸(madelintosh merino light)の同じ色を持っていたのですが、何かしら見本と変えたい私はついつい別の糸を選んでしまいました。今回は、正直言って失敗でしたね(涙) 色変化が大きすぎて、煩い。指定糸はこのNurmilintu Shawlを編むことにした、Sさんにお譲りしました。Sさん、素敵に編んでくださいネ♪

 

 

 

フリー(無料)の英文パターンNurmilintu Shawlを編んでみよう

 

さて、このパターンによく出てくる略語が・・・

 

k2tog

 

kは、knit(表目、或は表目を編む)

2は、2目

togはtogether(一緒に)

 

詳しくは、コチラ↓を

『編みもの『英文パターン』ハンドブック』(西村知子)

↑amazonにリンクしています

 

本を買うほどでもないと思われる方には、英文パターンや略語を解説しているサイトもあります

たた&たた夫の編物入門 英文ニットパターン解説

 

実は、私はSさんに英文パターンを教えるのは、ちょっと恥ずかしい

 

だって、Sさんと私は同じ年なのですが、大学時代にSさんは英検1級ゆう★、私は英検2級_| ̄|○。(その頃はTOEICやTOFELはあまり広まっていなかった) 更にその後Sさんは海外生活も2度経験され、今年のゴールデンウィークにも海外のご友人の結婚パーティーに参加されるなど、英語力に磨きをかけていらっしゃるのに対して、私はここ数年海外旅行もせず引きこもり・・・

 

Sさん>>>>>私

基本的な英語力が違い過ぎる!

 

自分より明らかに英語が得意な方の前で、英語を使う&教えるのは恥ずかしいDocomo_kao19

 

「togは●×※○☆(私の知らない英単語)の略かしら?」とSさん

「いいえ、違います。together、トゥギャザーですよ、トゥギャザー」と私

「じゃあこの略語の所にきたら、トゥギャザーすれば良いのね」

「そうです。トゥギャザーしましょう♪」

 

・・・・・・・

 

ん? 何となく周囲の目が冷たい

 

・・・・・・・

 

「ルー大柴みたいです!」

 

西村知子さんの本も買ってあるし、『Cast On Bind Off・・・』等英文パターンで使われる作り目・止めの本も買ってあるし、準備万端。気取ってお洒落な英文パターンを教えるつもりだったのに、ルー大柴になっちゃった!!

 

まあ、そんなもんです。英語を読むと言っても、難しい学術論文や高尚な哲学書を読むわけでもなく、所詮実用的な編み方説明を読んでいるだけです。発音もヒアリングも全然関係ないし、編み物略語さえ分かれば(どの分野でも略語はその分野独特なので、これだけは覚える必要があります)、そう難しくはないはずです。実際には、説明の手順が悪く、わかり難い文章パターンも多いですが(悪口)、これは読み手の責任ではなく、文章パターンの書き手の問題。日本のような編み図・記号図方式のパターンと文章パターンの優劣自体は別な話としておいておいて、説明の上手下手でいうと、日本式のパターンより文章パターンの方が、説明が下手なことが多いと思っています

 

ちなみに、今回のNurmilintu Shawlでは、せっかく頑張って?描いてくれた編目記号図がちょっとだけだけれど間違っています。残念

 

編物パターンを読むだけなら、TOEIC○○○点も関係なし、ネイティブみたいな発音も必要なく「ルー大柴」で大丈夫♪ 

 

残念ながら私と一緒だと、お洒落に決めることはできませんが・・・

 

(ルー大柴のような発音に)笑って、(パターンの説明の下手さに)怒って、気軽に楽しく、素敵なデザインの英文パターンを編んでいきましょう♪

 

 

 

 

Enjoy knitting and crocheting!

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

8月のニットスタジオ104編物教室は、下記のスケジュールで開催いたします

<火曜午後クラス> 2・16・23・30日

<水曜午前クラス><水曜午後クラス> 3・17・24・31日

<木曜午前クラス> 4・18・25日

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

instagram始めました
良かったら、ご覧くださいませ


「生徒さん募集中」のクラス以外でも、3か月以内にご希望のクラスに「空き」が出た場合に優先的にメールでご連絡する、
「空き待ち登録」を随時受け付けております。メール連絡が一週間以内に、「すぐ入会する」「まず見学してから検討したい」「都合が変わって入会を希望しない」等のご返信をお願いいたします。ご返信の無い場合には、ご都合が変わられたものと理解し、ブログ等での一般告知に移ります。「空き待ち登録」ご希望の方は、コチラから→



****************

ニットスタジオ104(
HP
東京東横線・大倉山駅より徒歩10分

<火曜午後クラス> 満員
<水曜午前クラス> 満員
<水曜午後クラス> 満員
<木曜午前クラス> 満員

お問合せ・ご見学申込みは、
こちらから

****************

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

 

JUGEMテーマ:編み物

| 編み物 | 18:40 | - | - | pookmark |
French Cancan、フレンチカンカン、ふれんちかんかん、三人三様のショールが完成♪

iPhoneやsafariをご利用の方で、文字化けしてしまってニットスタジオ104のHPのメールフォームをご利用いただけない方は、ks104☆abox23.so-net.ne.jpの☆を@に変えて宛先にして、件名を「見学(或は入会)希望」として、ご連絡お願いいたします

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

最近ニットスタジオ104の編物教室で流行っているのが、ショール編み!

 

ちょっとした技術的なポイント(作り目や増し目等)が入っていて「編む面白さ」が有って、かつそれほど編む面積・編む分量が無いので早く編めて「達成感が得られやすい」手かつ、ウェアに比べて大きさや使う糸の選択肢が多く、気軽に使えるし、気軽に「プレゼントする楽しみ」もある!

 

 

 

火曜午後クラスでは、以前木曜午前クラスのKさんや私が編んだ、French CanCanが大人気はーと たった6人の小さな教室なのに、3人の方が編んでいらっしゃいます

 

FullSizeRender.jpg

French Cancan by Mademoiselle C

↑Ravelryにリンクしています。フランス語パターン&英語パターンを5ユーロでダウンロード購入できます

French Cancan(MC001)

↑フレンチカンカンの日本語パターンを630円でダウンロード販売している、アトリエ‣ニッツにリンクしています

 

 

完成した順にご紹介すると・・・

 

FullSizeRender.jpg

Sさん作の「French Cancan」は、ダイヤ・タスマニアンメリノを使用。5玉かかるかな?と思っていたら、なんと3玉強で完成♪模様がくっきり出て、ふんわり暖かいショールになりました3以前からタスマニアンメリノがお気に入りのSさん(2015.12.28 ☆編みやすい毛糸☆「今後は、全てタスマニアンメリノで編みたいくらい」)、ラフなゲージで編めばショールもいける!と、タスマニアンメリノの評価がますます高くなったようです。「英語は超苦手」と言いながら研究熱心なSさん、日本語パターンと英語パターンの両方を購入して比較しながら編んだそうです

 

 

 

FullSizeRender.jpg

バックスタイルでご紹介する、Wさん作の「French Cancan」は、横田・空気をまぜて糸にしたウールアルパカを使用。私が編んだ「French Cancan」を気に入ってくださったWさん。何と4枚分計16玉の空気をまぜて糸にしたウールアルパカを購入!他の方と違って(一番上の画像を見てくださるとわかるように)ガーター編みの三日月部分とレース+縄のボーダー部分の境目で「目を立てて編地を繋いで」います。ちょっとシャープになって、これも素敵♪今度は私もこのやり方で繋いでみますゆう★

 

さん提供の豆知識

ガーター編みの三日月部分に使った毛糸は60g、ボーダー部分に使った毛糸は42g

 

このタイプの編み方のショールは、それぞれの部分の使用量がちょっとわかり難いDocomo_kao8もちろんあくまでも「一例」ですが、私もこの次に編む時の参考にしま〜す

 

 

 

FullSizeRender.jpg

Fさん作の「French Cancan」一枚目は、wさんと同じく横田・空気をまぜて糸にしたウールアルパカを使用。この糸の軽さ・編み易さは本当に凄い!横田の企画スタッフの方が「今までの○○年の私の企画生活の中で、一番凄いと思った毛糸」と言い切ったのも納得できます。ただ残念なのは色数の少なさ・・・いわゆる大人向けの?綺麗な色がありません(涙)

 

FullSizeRender.jpg

そこで、義姉様へのプレゼントにするおつもりの2枚目は、パピー・ボーボリの綺麗な赤紫系を使用はーと顔映りの良いこの色の方が喜んでいただけそうですね。一度このポーズでショールの写真を撮ってみたかった!このポーズが映えるように、長身のSさんにご協力いただきました。Sさん、ありがとうございます

 

 

 

このFrench Cancanについては、英語パターンと日本語パターンの入手が可能なので、それについて以前アレコレとこのブログ↓で書きました

 

2016.06.10 あれっ?French Cancan Shawl、日本語パターンと英文パターンで編み方が微妙に違っている??

 

日本語パターンと英語パターンの両方を購入したSさん、英語パターンで編んだWさん、日本語パターンで編んだFさん、英語パターンで編んだ私の4人で更にアレコレ話した結果・・・

 

 

 

French Cancanの日本語パターン・英語パターン考察

 

●デザインはとっても素敵(今更ですが)

 

●日本語パターンにしても英語パターンにしても、文章パターンの中では説明がすっきりして分かり易い(例えばLin Lin Shawlに比べると、編み方自体が簡単なこともあって、説明がずっと分かり易い)

 

●日本語パターンと英語パターンでは、編み方が微妙に違っているが、多分オリジナルはフランス語パターンなので、何方がオリジナルに近いかは、フランス語がダメダメな私たちには分からない

 

●編み方が違っている箇所の中で、三日月形を作るための増し目のやり方については、英語パターンの方が私達4人は断然好き!

 

以上「細かい事はどちらでも良いのよ(^_-)-☆」というMademoiselle Cさんの声がどこからか聞こえてくるような気もしますが、重箱の隅をつつく(汗)私達4人の勝手なおしゃべりでした。これからFrench Cancanを編まれる方のご参考になれば幸いです

 

 

 

このFrench Cancan Shawl、とっても応用の効くデザインです。ボディの三日月部分とボーダー部分の色を替えたり、三日月部分を縞にしたり、ボーダー部分の模様を替えたり・・・色々楽しめそうです♪

 

Enjoy knitting and crocheting!

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

8月のニットスタジオ104編物教室は、下記のスケジュールで開催いたします

<火曜午後クラス> 2・16・23・30日

<水曜午前クラス><水曜午後クラス> 3・17・24・31日

<木曜午前クラス> 4・18・25日

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

instagram始めました
良かったら、ご覧くださいませ


「生徒さん募集中」のクラス以外でも、3か月以内にご希望のクラスに「空き」が出た場合に優先的にメールでご連絡する、
「空き待ち登録」を随時受け付けております。メール連絡が一週間以内に、「すぐ入会する」「まず見学してから検討したい」「都合が変わって入会を希望しない」等のご返信をお願いいたします。ご返信の無い場合には、ご都合が変わられたものと理解し、ブログ等での一般告知に移ります。「空き待ち登録」ご希望の方は、コチラから→


****************

ニットスタジオ104(
HP
東京東横線・大倉山駅より徒歩10分

<火曜午後クラス> 満員
<水曜午前クラス> 
Thank You! 満員になりました
<水曜午後クラス> 満員
<木曜午前クラス> 満員

お問合せ・ご見学申込みは、
こちらから

****************

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

 

 

JUGEMテーマ:編み物

 

| 教室 | 23:52 | - | - | pookmark |
☆編んでおきたい、必ず役に立つ&ずっと使えるベビーニット☆

iPhoneやsafariをご利用の方で、文字化けしてしまってニットスタジオ104のHPのメールフォームをご利用いただけない方は、ks104☆abox23.so-net.ne.jpの☆を@に変えて宛先にして、件名を「見学(或は入会)希望」として、ご連絡お願いいたします

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

編物教室に通ってみようかな?

編物習ってみようかな?

 

考えるきっかけは人それぞれですが、7月末まで、木曜午前クラスに通ってくださっていたKさんは「赤ちゃんのものを編んでみたい」だったようです。最初の頃は確か「お友達の赤ちゃんに・・・」と言っていらしたように思うのですが、いつの間にかご自分の赤ちゃんへの編み物になって手 おめでとうございます!

 

編んでおきたい、必ず役に立つ&ずっと使えるベビーニットは何かしら?

 

私には子供が居ないので、「赤ちゃんにはコレ!」と自分の体験から語ることが、残念ながらできません。そこで、お母さん・おばあさんである教室の生徒さんたちにアドバイスをいただきました

 

その結果は、

編んでおくと絶対に役立つ&絶対に使えるアイテムは、胴着とブランケットとのこと

 

胴着は、袖がなく前開きなので「脱ぎ着が楽!」「動きが楽!」「気温の変化への対応が楽!」、そして打ち合わせの深さを変えれば「サイズ調整が出来る!」、ボタン止めではなくどちらを上前にすることもできるので「男の子にも女の子にも使える!」と良いこと尽くし手 ちょっとクラシックなアイテムですが、それだけにおじいちゃん・おばあちゃんの「受け」も良さそう♪ 「赤ちゃんのものを編むなんて、優しいお母さんね」なんて、誉められちゃうかもしれませんね。気に入ったデザイン&詳しい説明の載っている本を探して、ぜひ一枚編んでおきましょう♪

 

ブランケットは、赤ちゃんの時に使えるだけでなく、大きくなってもずっと膝掛としてしても使えるおススメのアイテムです。ニットスタジオ104の生徒さんでは、ご自分のひざ掛けにするつもりで編んだものが、赤ちゃんのブランケットにピッタリの大きさで思いがけず重宝したそうですよ♪ 注意したいのは、大き目のブランケットは編む面積が大きく、編む時間もかかる事・・・特にかぎ針編みのモチーフつなぎのブランケットや、棒針編みでパッチワーク風に編地を組み合わせて繋いだブランケットは、それぞれのモチーフや編地はちょっとのすきま時間でも編めますが、そのあとモチーフ・編地を繋いだり、糸始末をしたりと思いのほか時間がかかります。とっても可愛いですが、「赤ちゃんが生まれるまでに、編む時間、まとめる時間がとれるかな?」と冷静に考えて、編むかどうかを決めましょう♪

 

その他のアイテムは、赤ちゃんそれぞれの好みもあるので嫌がる事もあるらしいDocomo_kao8 特にシューズや靴下は、せっかく編んで履かせても、もぞもぞ動いていつの間にか脱いでしまう事もあるとか!?こればかりは、赤ちゃんが生まれてみないとわからないので、予想することは難しい。う〜ん、お母さんって何かと大変なのね

 

さんも、教室のお仲間のアドバイスに従って、まずはかぎ針編みの胴着、そして次にはかぎ針編みのブランケットを編みました3 ちょっとタイミングが合わず、胴着とブランケットの写真が撮れずに残念Docomo_kao8

 

思ったより早く胴着とブランケットが編めて余裕が出た、Kさん。「使えるんじゃないかしらはーと」と帽子を「たとえ履いてもらえなくても可愛いからオブジェとして飾っちゃうからOK」とシューズも編んじゃいました

 

image1.JPG

時間がかかりそう・・・とモチーフつなぎのブランケットは断念しましたが、「この枚数なら!」と帽子でモチーフつなぎに挑戦。一度教室でモチーフつなぎをしておくと、時間の余裕ができた時に、モチーフつなぎの作品を自信を持って編めますね手

 

出産を控えた方でなくても、どなたでも編物教室に通える期間には限りがあります。できたらKさんの様に、教室に通っている間に色々な技法に触れていただくと、教室を離れてお一人で編む時のもその体験が役に立つと思います。もちろん「好きなもの」を編んでいただくのが一番ですが、体験できるのも教室に通うメリットの一つ。ちょっと意識していただけると、嬉しいです

 

 

FullSizeRender.jpg

最後は、象さんのシューズ。人形(動物)は顔が命!仮止めをして、心を落ち着けてゆっくり仕上げるそうです。可愛い象さん、楽しみにしていますよ♪

 

<使用糸> ハマナカ・かわいい赤ちゃん

<デザイン> michiyo

<編み図> 『手編みのベビーシューズ』(michiyo著 文化出版局刊)

 

『手編みのベビーシューズ』

↑amazonにリンクしています

 

さんとも話したのですが、象さんの靴も表紙の靴下&バレーシューズも可愛いけれど、なんと言ってもこの本で一番可愛いのは、モカシンとウイングチップ! 象さんの靴を早く仕上げて、モカシンも編めると良いな♪

 

 

 

 

Enjoy knitting and crocheting!

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

8月のニットスタジオ104編物教室は、下記のスケジュールで開催いたします

<火曜午後クラス> 2・16・23・30日

<水曜午前クラス><水曜午後クラス> 3・17・24・31日

<木曜午前クラス> 4・18・25日

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

instagram始めました
良かったら、ご覧くださいませ


「生徒さん募集中」のクラス以外でも、3か月以内にご希望のクラスに「空き」が出た場合に優先的にメールでご連絡する、
「空き待ち登録」を随時受け付けております。メール連絡が一週間以内に、「すぐ入会する」「まず見学してから検討したい」「都合が変わって入会を希望しない」等のご返信をお願いいたします。ご返信の無い場合には、ご都合が変わられたものと理解し、ブログ等での一般告知に移ります。「空き待ち登録」ご希望の方は、コチラから→


****************

ニットスタジオ104(
HP
東京東横線・大倉山駅より徒歩10分

<火曜午後クラス> 満員
<水曜午前クラス> Thank You! 満員になりました
<水曜午後クラス> 満員
<木曜午前クラス> 満員

お問合せ・ご見学申込みは、
こちらから

****************

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

 

 

 

JUGEMテーマ:編み物

| 教室 | 18:40 | - | - | pookmark |
2016秋冬東京手あみコレクション『Crafted Again』を観て、この30年を振り返る

iPhoneやsafariをご利用の方で、文字化けしてしまってニットスタジオ104のHPのメールフォームをご利用いただけない方は、ks104☆abox23.so-net.ne.jpの☆を@に変えて宛先にして、件名を「見学(或は入会)希望」として、ご連絡お願いいたします

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

7月29日(金)青山・銕仙会能楽研修所に、日本アートクラフト協会主催の2016秋冬・東京手あみコレクション『Crafted Again ー多様性の共鳴ー』を観に行ってきました

 

FullSizeRender.jpg

2016秋冬東京手あみコレクション 第一部きものニットリメイクコンテスト結果発表!!

↑日本アートクラフト協会のHPにリンクしています。2016秋冬東京手あみコレクション『Crafted Again』については、コチラをご参照くださいませ

 

「日本アートクラフト協会」って何?

 

そう思われる方も多いかと思います。2009年の雄鶏社倒産後、雄鶏社が運営していた「雄鶏手芸アカデミー」を引き継ぐような形で出来て、(株)エスカルゴ(菊地正社長)が運営している団体です。菊地正先生も講師を務めるニットデザイン講座が、2016年10月からヴォーグ学園東京校で開催されます

 

デザインを学べば、手芸がもっと楽しくなる!!

手芸デザインアカデミー クリエイティブデザイン・レッスン

ニット編

↑ヴォーグ学園HP・講座詳細にリンクしています

 

 

FullSizeRender.jpg

実は私、そのエスカルゴに、以前勤めていました! エスカルゴでは約35年、会場や開催形式を変えながら毎年ニットコレクションを開催していたのですが、今回の『Crafted Again』で一区切り・・・ということで、1985年のニットコレクション『夢少女』当時に一緒に働いていた仲間たちと一緒にコレクション開催祝いのお花を贈りました

 

コレクションを観終わって、一緒に観に行った仲間たちと夕食を取りながらおしゃべりしていると、とっても懐かしい気分になり、思わず2016年『Crafted Again』と1985年『夢少女』を比べて、この30年の変化を振り返ってしまいました

 

会場

『Crafted Again』は、定員150名の青山・銕仙会能楽研修所で、計4回公演

『夢少女』は定員320名からの有楽町マリオン内朝日ホールで、確か二日間で計4回公演

 

素材提供

『Crafted Again』では、クロバー・パピー・ダイヤモンド毛糸・内藤商事・ハマナカ

『夢少女』では、2014年末で廃業したベルクリ毛糸の前身、カネボウ毛糸が一社で提供

 

モデル

『Crafted Again』では14名

『夢少女』もほぼ同数だったような・・・この時は珍しく男性モデル3名も起用。その中の一人が、現在俳優として活躍している、加藤雅也さんです。当時大学生で既に教育実習も済ませ教員資格の取得も確保しながら、一方では「俳優になりたい!」と演劇のレッスンを受けるなど、しっかりした人・地に足が付いた人と言った印象が強かったです

 

 

 

出品者と作品数

『Crafted Again』は、第一部は「きものニットリメイクコンテスト」で専門学校の生徒さんによるコンテスト入賞作品10点、第二部「クチュールニット」で日本アートクラフト協会会員の作品が計47点(内新作が30点・アーカイブ作品が17点)

『夢少女』は、第一部「KDS(Knit Designers Society)コレクション」30〜40点位?、第二部が「菊地正コレクション」30〜40点位?もうちょっと多かったかな?

 

KDSって何?

当時エスカルゴ(菊地正先生)が主催していた、全国の編物講師・デザイナーの団体で、確か『夢少女』当時は、現在師範講座も指導していらっしゃるS先生、カルチャーでカスパリ編みを教えていらっしゃるG先生も参加されていました。毛糸会社の講習会で教えていらっしゃるY先生が参加されたのは、もう少し後だったかな?

ちなみに、当時KDSとは別にKDC(Knit Designers Corporation? Community?)という団体もあって、こちらは秦砂丘子先生が主催。同じように毎年「KDCコレクション」&「秦砂丘子コレクション」を開催していて、ダイヤモンド毛糸が素材は一社提供していました

 

デザイン

もちろん流行もありますし、それぞれのテーマもあるので、個々のデザインは『Crafted Again』と『夢少女』では違っています。ただ、モデルが着用して、舞台で見せる・・・というファッションショー形式なので、どうしても「大向こうをうならせる」的な人目を惹くデザインが求められがち。専門学校の生徒がデザインしても、この制約が大きいせいか、それほど斬新なアイディアは無かったような・・・

 

 

『夢少女』当時は、主催の菊地正先生も30代後半、私達スタッフ6人も24〜32・3歳。その当時は特に若いとは思わなかったけれど、今思うと凄く若かった! (まあ、日本全体が今より若かったんですね) 9月のショーに向けて、7・8月は休日出勤当たり前、残業100時間当たり前みたいな、会社員生活でした。特に『夢少女』は東京だけでなく、大阪・札幌・福岡でも開催したし、いや〜本当によくやりました

「私達、頑張ったよね3

「偉かった手

30年前を振り返り、思わずみんなで自画自賛してしまいました

 

 

この30年で、何が変わっていて、何が変わっていない?

 

率直な感想としては、30年経ってもそんなに変わっていない(^.^)

 

デザインの流行は(ニットに限らず)常に移り変わっていて、そして大きく言えば繰り返されています。前はらせん階段の様に、ぐるぐる回りながら登っているイメージを持っていましたが、最近はフラフープの様に高くなったり低くなったりしながら、ぐるぐる回っているイメージの方が合っている気がしてきています。どうでしょうか?

 

編物講師・デザイナーを纏める講座・グループ・作品集の出版も、30年前エスカルゴでもやっていましたし、今もネットを介する等少しずつ形を変えながら、新しく出来ています。デザイン作品発表も、書籍やリアルな店舗での他、Ravelry等ネットでというケースも増えてきていますね

 

そして、編物技術自体は、30年どころか、300年前だってもっと前だって同じようなことをやっていたはず

FullSizeRender.jpg

↑1390年に作られた教会の祭壇に描かれた絵とか。玉なし棒針(double pointed needles)を使って襟ぐりを輪に編んでいます。糸は右手の親指にかかっているのかな?

 

 

変わったのは、編物をめぐる経済状況の悪化。1985年『夢少女』の頃は、振り返ってみると景気が良かった! 全作品の使用毛糸をカネボウ毛糸が一社で提供・・・金額にすると合計幾らになっていたんだろう!直接目に見える見返りは無いのに、よくそんな金額を出してくれたものだと、今になると驚きます。そして当時KDS会員の先生も地方在住の方が多く、ショーの準備で何度も上京してくださっていたし、その先生の教室の生徒さんたちもショーを見るために上京してくださっていました。もちろん、ショーに参加する、ショーを観ることの魅力が大きかったのでしょうが、それにしてもそれだけの費用を多くの方が負担できたというのは、凄い!

 

 

編物自体のあまり変わらず、経済状況の悪化と、IT(Information Technology)・インターネットの普及による変化の方がずっと大きく見えます

 

 

<オマケ>

ニットスタジオ104の編物教室でも、最近は英文パターン・海外デザイナー作品を編まれる方が増えてきています。ただ海外への憧れも、今に始まったことではありません!1985年当時も、私は『Vogue Knitting』や『Rowan Magazine』を実店舗で購入していましたし、イギリスの女性ニットデザイナー・パトリシア・ロバーツの本も友人から海外旅行土産でもらったりしていました

 

Patricia Roberts

ravelryのパトリシア・ロバーツの作品ページにリンクしています。可愛くてポップな柄が特徴の彼女の作品は当時大人気はーと 確か日本でもキットを売っていたと思います。ただ彼女は割にすぐに新作を発表しなくなってしまったので、今は知らない人が多いかな?その後はロンドンにある自身のショップでオリジナルデザインのニットウェアを販売しているようです。「キュートでカラフルな作品」と言うと、私は今でも彼女の作品を思い出します

 

Patricia Roberts Knitwear 

Childrens Knitwear

Sugar Plum cardigan sizes 2 and 4 in Angora

↑彼女のショップのHPにリンクしています。30年以上前に発表されたパトリシア・ロバーツのオリジナルの編地、立体的な葡萄やサクランボ柄は、今見てもとっても可愛い矢印上 ぜひご覧くださいませ♪

 

 

 

Enjoy knitting and crocheting!

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

8月のニットスタジオ104編物教室は、下記のスケジュールで開催いたします

<火曜午後クラス> 2・16・23・30日

<水曜午前クラス><水曜午後クラス> 3・17・24・31日

<木曜午前クラス> 4・18・25日

9〜11日は「お盆休み」です

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

instagram始めました
良かったら、ご覧くださいませ


「生徒さん募集中」のクラス以外でも、3か月以内にご希望のクラスに「空き」が出た場合に優先的にメールでご連絡する、
「空き待ち登録」を随時受け付けております。メール連絡が一週間以内に、「すぐ入会する」「まず見学してから検討したい」「都合が変わって入会を希望しない」等のご返信をお願いいたします。ご返信の無い場合には、ご都合が変わられたものと理解し、ブログ等での一般告知に移ります。「空き待ち登録」ご希望の方は、コチラから→


****************

ニットスタジオ104(
HP
東京東横線・大倉山駅より徒歩10分

<火曜午後クラス> 満員

<水曜午前クラス> 生徒さん募集中
<水曜午後クラス> 満員
<木曜午前クラス> 
Thank You!満員になりました

お問合せ・ご見学申込みは、
こちらから

****************

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

 

JUGEMテーマ:編み物

 

| 編み物 | 07:17 | - | - | pookmark |
8月中に、三國万里子さんデザインのフェアアイルベストを完成させるぞ!宣言

iPhoneやsafariをご利用の方で、文字化けしてしまってニットスタジオ104のHPのメールフォームをご利用いただけない方は、ks104☆abox23.so-net.ne.jpの☆を@に変えて宛先にして、件名を「見学(或は入会)希望」として、ご連絡お願いいたします

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

いよいよ、8月

夏真っ盛りで、まだ小さいお子様のいらっしゃる方、レジャーの予定が満載な方、お仕事が忙しくなる方等、一か月教室をお休みされる方も多く(一か月お休みされる場合は、休会維持費として一か月1500円いただいています)、教室はちょっぴりのんびり進行です

 

そんな中、三國万里子さんデザインのフェアアイルベストを製作中の、火曜午後クラスTさんから

「8月中に、ベストを完成させるぞ!」

と力強い宣言が!

 

FullSizeRender.jpg

↑いつもこんな感じに、お洒落な白樺編み風の入れ物(百均で買ったとか、買い物上手手)に毛糸を一列に並べて入れて、教室に持っていらっしゃいます。フェアアイルは全体としては沢山の色数使っていても、基本的には一段に使う色は2色のみ。糸がこんがらがって絡まらないようにするには、とにかく1列に並べておくことが大事。良い入れ物を見つけましたね♪

 

FullSizeRender.jpg

今はココ↑。増減なく編む脇丈部分が終わり、両袖ぐり・襟ぐりの三か所にスティークを作って、減目をしながら再びグルグルっと輪に編んでいる途中

 

p4. Fair Isle Vest by Mariko Mikuni

↑Ravelryにリンクしています

 

『きょうの編み物』(三國万里子著・文化出版局刊)

↑amazonにリンクしています。Tさんが編んでいるベストの編み図は、こちらの本に掲載されています。Tさんは、縁編みだけ1色で編むように、アレンジしましたが、その他は全部編み図通りに編んでいらっしゃいます

 

FullSizeRender.jpg

去年南青山のTOBOCHIで開催された展示会では、このベストと同じ模様・配色の帽子のキットと編み図が販売されていました。手持ちのフェアアイル毛糸が結構あるので、私は編み図だけ買ってみました。でも、意外にこの帽子色数が多いので、うまく手持ちの毛糸で編めるかなぁ〜ちょっと心配Docomo_kao8

 

Tさんは、「ベストなので、秋口にはすぐ着たいナはーと」とのことで、冒頭の宣言になりました。8月も休まず教室に通って、しっかり完成させましょう♪

 

フェアアイルの編み込みは、技術的には、「横に糸のわたる編み込み(fair isle knitting)」が出来て「スティークを作って編み」「スティークを切り開いて縁編みを編み、始末する」さえできれば、あとはひたすらコツコツ一目一目編んでいくのみ。ただ糸も中細タイプを使うことが多いので、全体では編む目数も多く、それに伴い、編むのにかかる時間も多いです。

 

もの凄く乱暴に言えば、普通の棒針編みウェアが1着30〜40時間かかるとすると、フェアアイルニットは1着100時間はかかるとかも?3倍位かな?

 

ところで、私は素敵な編み物には、次の4種類があると思っています

素材の良さが一番のポイントの編み物

デザイン、アイディアが一番のポイントの編み物

●綺麗に編める、難しい事も出来る技術の高さが一番のポイントの編み物

手間暇かけて丁寧に編むことが一番のポイントの編み物

 

そして、この最後の「手間暇かけて丁寧に編む」が、一番「編物らしい」魅力じゃないかな?とも思っています。 フェアアイルニットにも、この魅力が一杯溢れています3

 

かぎ針編みで同じ魅力を感じさせるのが、水曜午前クラスのYさんが編んできた、レース糸で編むアクセサリー

FullSizeRender.jpg

<使用糸> ダルマ・レース糸60番

<デザイン>

<編み図> MOORITのキット「ビーズフラワー・ブローチとピアスキット」に掲載

 

MOORIT 「ビーズフラワー・ブローチとピアスキット」

↑MOORITのオンラインショップ「エンベロープ」にリンクしています

 

細いレース糸と小さなビーズを使って、根気よく丁寧に編むだけで、こんなに素敵なアクセサリーが出来るなんて!!! Yさんからは、編み方は普通のかぎ針編みと同じだけれど、糸がかなり細いのでレース糸60番に慣れていない人は、20番・40番あたりで細い糸を編む練習してから編むと良いのでは・・・とのアドバイスがありました。なるほど、何事も練習が大事ですね♪

 

「手間暇かけて丁寧に編む」事って、本当に贅沢で素敵3

 

Enjoy knitting and crocheting!

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

8月のニットスタジオ104編物教室は、下記のスケジュールで開催いたします

<火曜午後クラス> 2・16・23・30日

<水曜午前クラス><水曜午後クラス> 3・17・24・31日

<木曜午前クラス> 4・18・25日

9〜11日は「お盆休み」です

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

instagram始めました
良かったら、ご覧くださいませ


「生徒さん募集中」のクラス以外でも、3か月以内にご希望のクラスに「空き」が出た場合に優先的にメールでご連絡する、
「空き待ち登録」を随時受け付けております。メール連絡が一週間以内に、「すぐ入会する」「まず見学してから検討したい」「都合が変わって入会を希望しない」等のご返信をお願いいたします。ご返信の無い場合には、ご都合が変わられたものと理解し、ブログ等での一般告知に移ります。「空き待ち登録」ご希望の方は、コチラから→



****************

ニットスタジオ104(
HP
東京東横線・大倉山駅より徒歩10分

<火曜午後クラス> 満員

<水曜午前クラス> 生徒さん募集中
<水曜午後クラス> 満員
<木曜午前クラス> 

お問合せ・ご見学申込みは、
こちらから

****************

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

 

JUGEMテーマ:編み物

 

| 教室 | 00:35 | - | - | pookmark |