CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
<< February 2015 >>
RECOMMEND
RECOMMEND
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
counter
ブログパーツUL5
flag counter
free counters
ranking
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS
 
☆Happy Knitting☆Happy Crocheting☆

横浜大倉山&東京杉並の「ニットスタジオ104」で、編み物を楽しみましょう♪

http://amimonoaddict.com/
CLASSY.2月号表紙の真似っこ帽子完成♪
現在、HP「ニットスタジオ104へようこそ」の更新ができない状態です。編物教室「ニットスタジオ104」に関する最新情報は、こちらのブログでご案内いたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。

2015年2月のニットスタジオ104編物教室は、下記のスケジュールで開催いたします。
<火曜午後クラス> 3日・10日・17日・24日
<水曜午前クラス><水曜午後クラス> 4日・18日・25日
<木曜午前クラス> 5日・12日・19日・26日
なお、11日(水)は「建国記念の日」と重なり、教室はお休みさせていただきます。水曜午前・水曜午後クラスの方は、ご都合がつけば、2月中に他のクラスに振替出席お願いいたします。





ご自分と息子さんの密かにペアのニットを完成させた、木曜午前クラスのAさんが、ご家族の看病・介護の為、残念ながら2月一杯で一旦教室を離れられることになりました。洋裁も大得意のAさんからは、ニットソーイングの事も逆に教えていただいて、とても勉強になりました。忙しい中通ってくださって、また色々教えていただいて、ありがとうございました!また、お会いできる日をのんびりお待ちしています♪

Aさんが木曜午前クラスから抜けられた後、クラス間での生徒さんの移動もあって、

3月から水曜午後クラスに1名様の空きが出ました。
ご見学・ご入会ご希望の方がいらしたら、「こちら」からご連絡お願いいたします。



最近では、教室を離れられる方の理由は、「仕事が忙しくなった・フルタイム勤務になった」と並んで「家族の看病・介護が忙しくなった」が多いです。かく言う私も、実家の父の成年後見保佐をしているので、半年に一度は監督人と面談してちゃんと業務をこなしているかチェックを受け、会計報告をまとめて監督人経由で裁判所に提出しなくてはならず、この季節はとっても気が重いです。仕事量そのものは全然大したことないのですが、家族が成年後見につくと必ずプロを監督人につけるという制度自体や、監督人の高額な報酬に納得がいっていないので、その憤りの為、仕事がテキパキこなせず、ついつい無駄に時間がかかってしまいます。

そんな気の重い毎日の中で、「コレ(会計報告)が終わったら、アノ帽子が編める♪」と心待ちにしていたのが、この帽子。サイズに悩み、結構時間がかかりましたが、ようやく「CLASSY.2月号表紙の帽子を真似て編んでみよう計画」の真似っこ帽子が完成しました! パピー・シェットランドのいかにも毛糸らしい風合いに触れると、憤っていた気持ちも少しは収まりました。編物があって、良かった!

前から見ると・・・

小人さんの帽子.jpg

横から見ると・・・
小人さんの帽子・横.jpg

パピー・シェットランド(40g/90m)を125g使用。3玉と「5g」。もうちょっと帽子の丈?長さ?が短くても良いかなと思っていたので、もう1個編むなら4段カットして、ギリギリ3玉で編めるようにします。糸の雰囲気はデザインとあっているんじゃないかな?


ところで・・・
以前ブログにこの帽子の記事を書いた時、木曜午前クラスのWさんから「同じデザインの帽子を他で見たことがあります」との情報が・・・調べてみたら、そっくりの帽子がありました!


highland2000
HIGHLAND2000というメーカー(ブランド)の帽子。色も沢山あるし、私が駅で見かけたのはこの↑色で、こちらの帽子みたいです。

ルールマラン
CLASSY.2月号表紙のルールマランの帽子。

定価もだいたい同じだし、同じ工場?が別ブランドで作っているのか?どちらかがどちらかを真似したのか?そもそも両方ともどこか別のブランドを真似したのか?たまたま同じデザインになったのか?私には謎です。

jalana(ジャラーナ)のハイランド HIGHLAND 2000 
アメリカを中心に世界各国からセレクトしたカジュアルアイテムをトータルでご提案。上野アメ横の老舗インポートショップ【ジャラーナ】


↑こちらのページにHIGHLAND2000の帽子の詳細がわかり易く載っているので、これを見ていたら、真似するのが楽だった・・・

今回真似して編んでみて、こうすると「とんがった」感じになるんだなとわかって、面白かったです。この時期、この頭頂部が「とんがった」小人さんみたいな帽子の他に、頭頂部が「垂れた」大黒様みたいな帽子も編んでいました。


大黒さまの帽子.jpg
Molly(ravelryのフリーパターンです)
デザイン:Erin Ruth
使用糸:ハマナカ・エクシードウールL 90g

ゲージなどはピッタリ合っているのですが、こうしたslouchな帽子ならもっとドレープ感の出る毛糸の方が良かったかな?


二つの帽子を重ねておくと、シルエット・分量の違いがよくわかります。


比較.jpg

実は先週末大倉山記念館の梅を見に行ったときに、またまた、このとんがり帽子をかぶった人に遭遇。まあ、今シーズンはこの帽子に限らず、とんがり帽子の人が多くてビックリします。流行り過ぎて、少し見飽きてきちゃったかな?もう少しシンプルな、ややとんがり気味の素敵な帽子をかぶっていた人も見かけたので、今度はそれを編んでみます♪帽子は、毛糸2〜3玉で編めるので、「こう編むとどうなるかな?」と試すとすぐ結果が出て楽しいですね。

まだまだ、素敵なシルエット、新しい技法も出てきて、編物の魅力は尽きません。





*******************

ニットスタジオ104
HP
東京東横線・大倉山駅より徒歩10分

<火曜午後クラス> 満員
<水曜午前クラス> 満員

<水曜午後クラス>    生徒さん募集中♪
<木曜午前クラス> 満員

お問合せ・ご見学申込みは、こちらから

******************


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ



JUGEMテーマ:編み物
| 編み物 | 17:42 | - | - | pookmark |
日本で一番沢山フェアアイルニットを編んでいる人
現在、HP「ニットスタジオ104へようこそ」の更新ができない状態です。編物教室「ニットスタジオ104」に関する最新情報は、こちらのブログでご案内いたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。

2015年2月のニットスタジオ104編物教室は、下記のスケジュールで開催いたします。
<火曜午後クラス> 3日・10日・17日・24日
<水曜午前クラス><水曜午後クラス> 4日・18日・25日
<木曜午前クラス> 5日・12日・19日・26日
なお、11日(水)は「建国記念の日」と重なり、教室はお休みさせていただきます。水曜午前・水曜午後クラスの方は、ご都合がつけば、2月中に他のクラスに振替出席お願いいたします。





2月9日(月)展示会終了30分前に、滑り込み&駆け足で、ten old 横山由可さんの展示会「Life is good!」に行ってきました。終了間際だったので、ギャラリーの方が写真撮影していたりと、会場内は既にのんびりモード。

2015-02-14 13.02.21.jpg
基本的にギャラリー内は撮影禁止なので、ギャラリー外観だけ。

外から見えるところに展示してあるのは、『108羽のニワトリ』ベスト


2015-02-14 14.55.26.jpg
おお、ここまで編んで力尽きて約10年放置してある、夫のセーターの元になった作品では!

ニワトリ柄が珍しかったので、横山さんの編込み模様集を買って、アレンジしました。希望の胸回り寸法にするために、ニワトリとニワトリの間に夫が考えた「エッフェル塔」(アルファベットのAみたいに見えますが、本人はエッフェル塔のつもり)をプラス。これで、胸回り寸法は希望通りになったのですが、今度は袖丈がうまくいかない・・・編込みを入れずに「メリヤス編みだけ」とか「ケーブル模様」にしようかとも思ったのですが、それは嫌みたいで。今回見て、やっぱり色と模様のバランスが良いデザインだな♪と思ったので、ボチボチ何か切り抜ける「手」を考えて仕上げます。

今回の展示会は、新作10数点と従来からの作品を展示。キット或は完成品の販売があるので、作品の写真と詳細は後程、横山さんのHPにアップされる予定です。どうぞ、そちらをご覧くださいませ。


ten old


2015-02-14 13.06.14.jpg
素敵♪と思っても、どこかしら自分流にアレンジして編みたい性質なので、キットは買わず、編み図集代わりにフォト&エッセー集『Life is good!』(写真右上)を購入。会場で無料配布していた新作パンフレット?(写真左上)の作品写真と比べても、色・編地の風合いの再現が素晴らしい。

今回の作品を見て思ったことは・・・

フェアアイルニットのベストには、肩下がりが必要!

フェアアイルニットは、シルエットや微妙な寸法より「模様優先」「編込み模様が綺麗に入ることが一番大事」だと思います。ただ、ある種重りにもなる袖の無いベストの場合は、肩下がりを付けずに肩線をまっすぐ編むと、着た時に肩線が横にピンと張って、「陣羽織」の様になってしまいがち・・・ニットスタジオ104の生徒さんでも、以前この点で悩んだ方がいらっしゃいました。今回のten oldの作品は、袖が付くプルオーバー・カーディガンは肩線まっすぐ、袖が無いベストはすべて肩下がり有。やっぱりベストには肩下がりがある方が良いですよね。納得。

水曜午前クラスのMさんからは、「どこかで(フォトエッセイ集の著者の)大村さんが横山さんの事を、日本で一番沢山フェアアイルニットを編んでいる人と語っていましたよ」との情報が!
そうですね。フォトエッセイ集にも、このように書いてあります。


〜「ten old」を始めて今年で18年目になりました。(中略)セーターなどの大きな作品だけでも400点以上(小物などをふくめれば700点以上)のフェアいアイルニットが手編みされてきました。すべて彼女一人の手によって。」〜
  (もう一人のten old  ライター&フォトグラファー 大村嘉正)


総編込みのフェアアイルニットは一説によると、1枚編むのに約100時間かかるとか。そうなると、横山さんがフェアアイルニットウェア製作に費やした時間は
400枚×100時間/1枚=40000時間!!
よく世間で聞くマルコム‣グラッドウェルの「1万時間の法則」の4倍!!!

朝日新聞グローブ 著者の窓辺
『天才!成功する人々の法則 Outliers』マルコム・グラッドウェル


もちろん日本でフェアアイルニットを一番沢山編んだ人は誰かを示すちゃんとした統計・データーはありませんが、この時間数、枚数は凄い!多分、間違いなく一番ですよね。18年間積み重ねてきた「量(時間・枚数)」に裏打ちされ、支えられた「質」「技術」そして「情熱」は強くて素晴らしいと思います。






*******************

ニットスタジオ104
HP
東京東横線・大倉山駅より徒歩10分

<火曜午後クラス> 満員
<水曜午前クラス> 満員
<水曜午後クラス>    満員
<木曜午前クラス> 満員


お問合せ・ご見学申込みは、こちらから

******************


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ

JUGEMテーマ:編み物
| 編み物 | 23:11 | - | - | pookmark | 昨年の記事
ヒツジパレット、ひつじマルシェ、八布、イトコバコ、walnut
現在、HP「ニットスタジオ104へようこそ」の更新ができない状態です。編物教室「ニットスタジオ104」に関する最新情報は、こちらのブログでご案内いたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。

2015年2月のニットスタジオ104編物教室は、下記のスケジュールで開催いたします。
<火曜午後クラス> 3日・10日・17日・24日
<水曜午前クラス><水曜午後クラス> 4日・18日・25日
<木曜午前クラス> 5日・12日・19日・26日
なお、11日(水)は「建国記念の日」と重なり、教室はお休みさせていただきます。水曜午前・水曜午後クラスの方は、ご都合がつけば、2月中に他のクラスに振替出席お願いいたします。





2月6日、行ってきました!ヒツジパレット2015京都

2015-02-08 11.59.08.jpg
会場の、京都文化博物館。「羊毛を主軸とした織り、編み、フェルトの公募展」(パンフレットより)という事で、5階には330点の作品が展示されていましたが、基本的には撮影不可。

「編み」だけの時はあまり感じないのですが、今回の様に他の手工芸と一緒になると、なんとなく会場や集まってくる方の雰囲気に圧倒されちゃいます。周囲を歩く人の中で、「この人、ヒツジパレットに行くんだろうな」と何故かわかります。日本ヴォーグ社の年末のパーティーに行った時も、パッチワーク・キルトの先生方があまりに個性的で、ごくごく一般人っぽい「編み」の人は、会場の片隅にひっそりと固まって話していました。

作品の印象も同じ。「織り」は、織りをよく知らない私が見ても「凄い技術!」と思わせるものと、アートっぽいもの。「フェルト」は、チクチクと刺すフェルトと、ゴシゴシこするフェルトで2極化していて、一方なほっこりファンタジー、もう一方はアート。「編み」はそれらの中間。初めからアート・芸術を目指すのではなく、実用を心がけて作業する結果に「美」がついてくる、よく言えば「用の美」でしょうか?

会場では3点好きな作品を選んで投票する「人気投票」も実施されていました。いざ投票しようと、改めて展示作品を見直すと、自分はそれぞれの分野でどんなものが好きなのか、どこに良さを感じているのかが、よくわかって面白かったです。結果的に各分野1点ずつ選びました。

「編み」は上田文子さんの、生成りのシェットランドレースのショール。もうとにかく、完成度が群を抜いていました。模様も、シェットランドレースという括りの中なので、見たこともない個性的なものというわけではありませんでしたが、半円形になるように組み合わせているところに、私はオリジナリティを感じました。「織り」は生成りの糸を立体的に織って(もしくは後から切り込みを入れて?)、街並みのシルエットを表現したもの。「フェルト」は生成りのフェルトの中に、新聞の記事?を貼った箱状のものを閉じ込めたもの。

こうして選んだものを見ると、3点とも、色は生成りで、若干の立体感があって、完成度の高いこなれた印象のもの。カラフルなものが嫌いという意識は特には無いのですが・・・ 意識していなかった、自分の好みがわかって、興味深かったです。



同じ会館の6階は「ひつじマルシェ」というっことで、「ものづくりと素材のお店」(パンフレットより)が和室に並んでいました。ものづくりが好きな人が集まっているので、手作り作品よりも、素材の方が人気を集めているように見えました。

手作り作品でびっくりしたのは、ヴォーグ手編み学習システムの「棒針編み入門コース」課題作品の「3.透かし模様のキャップ」と思われる帽子を売っていたこと!私の見間違い?どこかアレンジしていた?販売作品のオリジナリティは問わない出品ルール?

私が買ったのは・・・


2015-02-08 12.08.55.jpg
二つのお店でボタンを購入。右側は鹿の角製。左側(ビニール袋)は貝製。「天然素材で、ちょっと形が面白いものが好き」と言うのが、丸わかりなセレクトですね。

2015-02-08 12.20.55.jpg
keitoでは、靴下特集号の『季刊サルビアvol.35』と、その中で紹介されたブルックリンツィードシェルターの靴下の色違いが編めるというキット。





他にも毛糸のお店がありましたが、せっかく京都に来たからには、東京にはない毛糸屋さんに行ってみよう♪という事で、会場を後にして、京都毛糸屋巡りに・・・

まずは、ひつじマルシェの八布のお店の方に地図を書いてもらって、八布に

2015-02-08 12.19.03.jpg
ビルの2階、落ち着いた洒落た雰囲気のお店。お客様は私ともう一人、やはりヒツジパレットから流れてきた方が。ここでは、若干形状記憶?があって、形が作れそうな、シルク+ステンレスの糸をマフラー分購入。


八布の方に、「二条城にはどう行けば良いの?」とお訊ねして、二条城近くのイトコバコ(ハマナカ)へ
2015-02-08 12.17.11.jpg
以前社員寮だったらしい古い2階建ての民家風のお店。ワークショップだかニットカフェだかが大盛況で、お客様が多くてビックリ!オリジナルキットが沢山あったので、ボニーのたわしのキットを購入。

廻る順番に失敗しました。イトコバコからバスで京都文化会館方向?に戻って、walnut(amirisu)に

2015-02-08 12.23.58.jpg
こちらも古い平屋の民家風のお店。夕方だったので、客は私一人。madelintosh sock1綛と soakの小を購入。


それぞれ東京には無いお店なので、見て回れて、楽しかったです。ただ残念だったのは、八布とwalnutで、見本(編地見本・見本作品)が少なかったこと。取扱い糸の編地見本はあると思っていました。八布では、もともとステンレス混の糸のどれかは買うつもりだったのですが、出来たら、本命のシルク+ステンレスと他のステンレス混の糸との風合いの違いを、編地で見て判断したかった。walnutでは、madelintosh sockと、スペックの似ている他のソックヤーンの違いを、これもせめて編地で見たかった。編地見本や作品見本を作ることは、それ自体経費のかかる事なので、利益率の低い毛糸では難しいのかな?店にとって、実店舗を構えるだけで通販専門のお店に比べて経費が大きいのはわかりますが、客側も実店舗で購入する事には、時間もお金もかかっています。そして多くの場合、実店舗が最安値ではないことはわかっていて、それでも買いに行くのだから、糸の実物が見れる、触れるだけでなく、もうちょっと(値段以外の)メリットが欲しいな♪ 欲張り過ぎるかしら?



2015-02-08 12.27.51.jpg
共に100% superwash merino woolのmadelintosh sock とmalabrigo sock。malabrigoの方が撚りが強いのは見てわかりますが、編むとそれがどういう風合いの違い、耐久性の違いになるのか?値段の違いは、どこからきているのか?

知りたいことは、自分で試すしかないのかな?





*******************

ニットスタジオ104
HP
東京東横線・大倉山駅より徒歩10分

<火曜午後クラス> 満員
<水曜午前クラス> 満員
<水曜午後クラス>    満員
<木曜午前クラス> 満員


お問合せ・ご見学申込みは、こちらから

******************


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ

JUGEMテーマ:編み物
| 編み物 | 16:14 | - | - | pookmark |
密かに、密か〜に、息子さんとお揃い♪
現在、HP「ニットスタジオ104へようこそ」の更新ができない状態です。編物教室「ニットスタジオ104」に関する最新情報は、こちらのブログでご案内いたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。

2015年2月のニットスタジオ104編物教室は、下記のスケジュールで開催いたします。
<火曜午後クラス> 3日・10日・17日・24日
<水曜午前クラス><水曜午後クラス> 4日・18日・25日
<木曜午前クラス> 5日・12日・19日・26日
なお、11日(水)は「建国記念の日」と重なり、教室はお休みさせていただきます。水曜午前・水曜午後クラスの方は、ご都合がつけば、2月中に他のクラスに振替出席お願いいたします。



今日は、横浜も雪になりそう・・・ 朝の時点でこれからの悪天候が予想されていたので、自転車で教室に通ってきてくださっている、木曜午前クラスのAさんはお休み。他にも、WさんとKさんが雨の為、Hさんがお子様の体調の悪化でお休み。振替出席の方も含めて、今日は3名様のご出席で、のんびり編物を楽しみました。

今日お休みのAさん、先週には、大学生の息子さんからリクエストのあったフード付きベストが完成!(ボタンはこれから) 以前に編まれたご自分用のチュニックプルと、同じ毛糸を使って編んでいらっしゃるので、(息子さんは多分気づかないでしょうが)密かにお揃いはーと

お母さまとしては、大満足手

チュニックプルがこちら・・・

2015-02-01 22.42.08.jpg

息子さんのフード付きベストがこちら・・・
2015-02-01 22.40.59.jpg

以前オークションで購入された、カシミヤ混の細〜い工業糸を、ご自分用には4本取り、息子さん用には8本取りにして使用。太い糸を割って細くするのは(理論上は可能ですが)結構面倒な作業でなかなか根気が続かなくてできませんが、それに比べると、細い糸を引き揃えて太くする方がずっと簡単。既製品ニットでは、細い糸を用意して、必要に応じて、部分部分で何本取りにするかを変えて、糸の太さを変えて作ることもあります。例えば、全体は6本取りにして、縁編みだけ8本取りにしたりすると、縁編みの収まり具合が良くなり易いので、そういう点は既製品ニットがうらやましいです。

写真ではわかりにくいですが、実物を見ると、はっきりと糸の太さが違うので、多分二人そろって着ても、息子さんは「たまたま同じ紺色のニットを着ているだけ」としか思わないでしょう。「実は、全く同じ毛糸なのよ〜お揃いなのよ〜」とAさん一人喜ぶはず。密かなお揃いを楽しんでくださいね♪ う〜ん、大学生、お年頃になると、息子さんとの接し方も難しいのですね。子どものいない私には、勉強になります。



火曜午後クラスのTさんは、フェアアイルの編込みニットに興味しんしん。まずは編込みの練習方々、帽子を製作。教室で編み始めたと思ったら、さくさくっと編んで、次のレッスンには被って登場。早〜い3 どうやら編み始めると楽しくて、もうちょっと、もうちょっと・・・と、ついつい家事が後回しになりがちだったとか。


2015-02-04 02.09.22.jpg
<使用糸> リッチモア・パーセント
<デザイン> 三國万里子
<編み図> 『編みものワードローブ』(文化出版局)に掲載

この帽子は2色の編込みなので、好きな配色が選びやすいです。ご本人も気づいていらっしゃいますが、ほんのちょっと、編込みのわたり糸がつれ気味。ウェアを編む前に、出来たらもう少し編込みの練習をしたいところです。この帽子がTさんにとても似合っていらっしゃったので、教室のお仲間からは「息子さんにもお揃いでこの帽子編んだら♪」と強力なおススメが。1模様カットすると、ちょうど息子さんのサイズになりそうです。私からもおススメします! Tさんの息子さんはまだ小さいので、「お母さんと堂々とお揃い」をきっと喜んでくれるでしょう。

この週末には、テンオールド・横山由可さんの展示会が表参道であります。Tさんもその展示会も見て、その上で、どの編込みニットを編むか決める予定。色や質感は、どうしても印刷物やネットでは伝わりにくいものです。私も見に行きたいな〜。

ten old フェアアイルセーター展
2015「Life is good!」
2月5日(木)〜9日(月)
ガレリア原宿

横山由可さんブログ「life is good」


ああ、でもその前に・・・

私は金曜日帰りで京都に「ヒツジパレット」を見に行くことにしているのですが、雪の中転ばずに新横浜駅にたどり着けるのだろうか?新幹線はちゃんと動いてくれるのか?色々心配です。

ヒツジパレット2015京都



*******************

ニットスタジオ104
HP
東京東横線・大倉山駅より徒歩10分

<火曜午後クラス> 満員
<水曜午前クラス> 満員
<水曜午後クラス>    満員
<木曜午前クラス> 満員


お問合せ・ご見学申込みは、こちらから

******************


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ


JUGEMテーマ:編み物
| 教室 | 14:35 | - | - | pookmark |