CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< November 2014 >>
RECOMMEND
RECOMMEND
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
counter
ブログパーツUL5
flag counter
free counters
ranking
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS
 
☆Happy Knitting☆Happy Crocheting☆

横浜大倉山&東京杉並の「ニットスタジオ104」で、編み物を楽しみましょう♪

http://amimonoaddict.com/
「自慢できる手編みニットだね!」って、誉められちゃいました
現在、HP「ニットスタジオ104へようこそ」の更新ができない状態です。編物教室「ニットスタジオ104」に関する最新情報は、こちらのブログでご案内いたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。


12月のニットスタジオ104編物教室は、下記のスケジュールで開催いたします。
<火曜午後クラス> 2・9・16日(23日は天皇誕生日でお休みいたします)
<水曜午前クラス><水曜午後クラス> 3・10・17・24日
<木曜午前クラス> 4・11・18・25日

なお、火曜午後クラスは祝日に重なりレッスンが3回になってしまいます。
ご都合がつけば12月中に他のクラスに不足分を振替出席お願いいたします


一年中編物は楽しめますが、やはり秋冬シーズンの方がお手製のニットで、教室に来て下さる生徒さんが増えます。今週の水曜午前クラスでは4名様も! 編んだものを実際に使っていてくださるのを拝見できるのは、教室をやっている立場として、とても嬉しい事ですはーと

しかも、なんと・・・・

自慢できる手編みニットだねって、誉められちゃいました3」ですって!!!

そして、誉めてくださったのは、かつてDCブランドのニットデザイナーとして活躍し、『毛糸だま』(日本ヴォーグ社)や『毛糸使いきりニット』(文化出版局)等でも手編みニットをデザインしている、あのIさんですって。凄〜い、素敵♪って、生徒さんたちと大騒ぎしちゃいました。誰に褒めてもらっても、もちろん嬉しいけれど、アパレルのハンドニットも手づくりを楽しむためのハンドニットも、両方熟知している方の誉めていただけると、クオリティも認めてもらったと思えて、更に嬉しいですね。羨ましい〜

誉められたのは、水曜午前クラスのYさんが編んだ、こちらのニット


2014-11-29 14.30.46.jpg
使用糸:アラホスロピー・レットロピー
デザイン:
編み図:『アイスランドウールで編む ロピーセーターとモダンニット』(グラフィック社)に掲載



ロピーセーターとモダンニット
『アイスランドウールで編む ロピーセーターとモダンニット』(グラフィック社)
↑アマゾンにリンクしています。画像4点が見れます

この本に出ている「ranga」というニットを、ポケットを付けるなどYさん流にアレンジ。ポケットがあると、この写真を撮った時のようにポーズが決まるなど、着こなしにアクセントがついて素敵♪

この作品には、編物教室的に説明したいポイントが沢山あります。

まずは、「ranga」 は英語では「reverse」にあたる言葉という事で、もしかして丸ヨーク部分で編込模様の「裏」側を使っていると思われるかもしれませんが、そうではなく、編込み模様の一部に「裏目」を使っている、いわゆる「ボーヒュース・スティックニング」です。

そして、この毛糸(アラホスロピー・レットロピー)は、シェットランドヤーンと同じように、編込み模様を輪に編んで後て切り開く「スティーク」ができます! シェットランドヤーン以外ではやっているのを初めて聞いたので、念のためスワッチを切って確認してから、作品で使いました。これは、はさみで編地を切ってもすぐにはぽろぽろ解けない、からみやすい毛糸だからできること。他の毛糸でやる場合は、絶対に試してからやってくださいね!

最後に、この作品では、同じ素材・同じ色で太さだけが違う、二つの糸(アラホスロピー・レットロピー)を組み合わせて使っています。裾・袖口・衿だけ、太いアラホスロピーを使い、その他の部分は細いほうのレットロピーを使っています。この組み合わせのおかげで、ある程度長さのある縁編み(ゴム編み系)が、ストンとしていて、しかもしっかりしている(ペラペラしていない)というシルエットになりました。

普通は、裾などの縁編みにも同じ毛糸を使います。そうすると(3センチ位までの短めな長さの場合には良いのですが)ある程度縁編み丈を長くすると、(目数や棒針の号数で調整しても)きゅっと裾すぼまりシルエットになるか、裾がぺらっとしたシルエットになりがち・・・今回のYさんのニットのようなシルエットにはなかなかなりません
Docomo_kao19 絶対に無理!とは言いませんが、ストライクゾーンが狭いと言うか、色々試行錯誤して試してみないと、出来ないと思います。

既製品ニットだったら、もともと細い毛糸を引き揃えて編んでいるものが多いから、「全体は6本取りで編んで、縁は8本取り・・」みたいなことが簡単にできます。手編み毛糸では、同じ素材・同じ色で太さが違う毛糸を売っていること自体が、とても少ないです。ウール100%の国産毛糸だと・・・パピーのクイーンアニーとプリンセスアニー、ニュー4プライと3プライは、同じ素材の姉妹商品のような名前の付け方だけれど、私が編んだ実感でいえば、ちょっと素材感が違う(あくまでも個人の感想です)。もしかしたら、ハマナカのエクシードウールFL(合太)とエクシードウールL(並太)ならいけるかな?こちらなら、私の実感としては同じ素材(品質)な気がします。どうかな?


2014-11-29 15.42.42.jpg

長くなりましたので、他の方の誉められニットは後日ご紹介します♪ お楽しみにはーと






*******************

ニットスタジオ104HP
東京東横線・大倉山駅より徒歩10分

<火曜午後クラス> 満員
<水曜午前クラス> 満員
<水曜午後クラス>    満員
<木曜午前クラス> Thank you! 満員になりました

お問合せ・ご見学申込みは、こちらから

******************


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ

JUGEMテーマ:編み物
| 編み物 | 15:48 | - | - | pookmark |
編み物嫌いのおじいちゃんも、思わずニッコリ♪
現在、HP「ニットスタジオ104へようこそ」の更新ができない状態です。編物教室「ニットスタジオ104」に関する最新情報は、こちらのブログでご案内いたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。

11月のニットスタジオ104の編み物教室は、下記のスケジュールで開催いたします。
<火曜午後クラス> 4・11・18・25日
<水曜午前クラス><水曜午後クラス> 5・12・19・26日
<木曜午前クラス> 6・13・20・27日




年末年始、クリスマスが近づき、ちょっとしたプレゼントが行き交う季節になりました。そんな時、編み物好きさんだったら、ご自分で編んだものをプレゼントするのはいかがでしょうはーと

私はクリスマスにはこんなリースを飾っています。


2014-11-22 12.47.42.jpg
既成のリースの土台に、自分で編んだサンタさん人形と、葉っぱと実のモチーフなどをプラス。

2014-11-22 12.48.43.jpg
サンタさん人形は、左の『burda Stirick-Lehrbuck』に掲載されている人形と同じように、頭頂部を除けばまっすぐに編むだけ。色の切り替えとちょっとしたステッチで、うまく人形っぽくする、簡単な作り方です。私は、パピーのクイーンアニーで編みましたが、どの毛糸でも赤と白さえあればOK!簡単にサンタさんになります♪

ずっと前に学齢前のお孫さんが3人いらっしゃる生徒さんが、お孫さんへのクリスマスプレゼントを贈るときにこのサンタさんも一緒に添えたい!と、せっせと編まれたことがありました。その方のご主人は編み物が嫌いで、奥様が編物を楽しんでいらっしゃるのをいつも冷やかに見ていらっしゃったのですが・・・この時だけは、いつもと様子が違って・・・

「このサンタさんは○○ちゃんに似ているね(ニッコリ)」
「△△ちゃんは、このサンタさんを選びそうだね(ニッコリ)」

編み物嫌いのおじいちゃんが思わずニッコリしていたと、生徒さんが嬉しそうに報告してくださりました。


火曜午後クラスのSさんが、レース糸を寄付してくださったWさんに、そのレース糸のうちの一色でミニがま口を編んでプレゼント♪ リボン替わりに毛糸を使うアイディアも素敵ですね3


2014-11-22 12.50.43.jpg
使用糸:オリムパス・エミーグランデ
デザイン:松本かおる
編み図:『I'm knitting』(日本ヴォーグ社)に掲載

同じ火曜午後クラスのOさんもSさんからレシピを見せてもらって、真似っこして沢山編みました。一つは帰省時のアクセサリー入れに使い、残りは郷里のお友達にプレゼント。「あの人は、この色を選ぶかな〜?」「この人には、この色が似合いそう!」と色々想像するのも楽しかったそうです。


ミニがま口

編み物に限らず「手作りのプレゼント」は、気持ちがこもり過ぎると「重いDocomo_kao8」と敬遠する方もいらっしゃるかもしれません。ただ誰かを思いやって作る気持ちは自体はとても素敵なので、その気持ちをうまく伝えられるように、相手の方が何を喜んでくださるか、何を使ってくださるか、よく考えて編むものを選んでいきたいですね♪




*******************

ニットスタジオ104HP
東京東横線・大倉山駅より徒歩10分

<火曜午後クラス> 満員
<水曜午前クラス> 満員
<水曜午後クラス>    満員
<木曜午前クラス> Thank you! 満員になりました

お問合せ・ご見学申込みは、こちらから

******************


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ




JUGEMテーマ:編み物
| 編み物 | 13:29 | - | - | pookmark |
【追記あり】ravelryのちょっとした間違いは、どう訂正したら良いのかな?
現在、HP「ニットスタジオ104へようこそ」の更新ができない状態です。編物教室「ニットスタジオ104」に関する最新情報は、こちらのブログでご案内いたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。

11月のニットスタジオ104の編み物教室は、下記のスケジュールで開催いたします。
<火曜午後クラス> 4・11・18・25日
<水曜午前クラス><水曜午後クラス> 5・12・19・26日
<木曜午前クラス> 6・13・20・27日
なお、木曜午前クラスの生徒さんには別途ご説明いたしましたが、11月13日の木曜午前クラスは武田敦子が担当できず、代講をお願いしてあります。



ネットで編み物ブログを書いたり、見たりする方なら、多分皆さん、編み物のSNS「Ravelry」も見ていらっしゃることと思います。私も一応登録してはしているのですが使いこなせず、今のところは残念ながら見ているだけDocomo_kao8 

私が日本の編物の本等で発表したデザイン作品も、登録してくださる方や、編んで載せてくださる方がいらっしゃるので、ありがたく拝見しています。外国の方が編んでくださっているのを見ると、「『毛糸だま』外国でも買う事できるんだな!」とか「外国の方が編むことを想定してサイズ設定していないので、困っちゃったな・・・」と思ったり。

以前、友人のニットデザイナー・鎌田恵美子さんと食事に行って、料理が出てくるのを待っている間に、二人でスマホでravelryを見て楽しみました。鎌田さんよりは、若干ravelryに慣れている私は、先輩面して「patternsの所に自分の名前を入れると、登録してもらっている作品や、編んでもらっている作品を見れるよ♪ Most popular (人気がある?)、Most favorites(お気に入り?) 、Most queued(編むつもり?)より、Most projects firstで並べ替えると、ravelry内ではどの作品が実際に編まれているかわかって良いよ」と教えました。

仕事をしていても、実際にどの作品が編まれているのかって、よくわからないのです。ravelryで見ると、少なくともravelry内での様子がよくわかって面白いです。

まず、私の作品で見てみると・・・


ラベリー 武田敦子オリジナルデザイン作品
Ravelry:Designs by Atsuko Takeda(Most projects first)

子どもものが一番か〜。意外。もちろんデザインの良し悪しが第一のポイントなのでしょうが、例えば『おばあちゃんの・・・・』と言った感じの本の作品は登録もないような・・・私としては結構好きな作品もあったのですが。ravelryを使う日本人ニッターの年齢によるものでしょうか?まあ、知ってもらいたいと思うなら、頑張って自分で登録しろ!という話ですね。

「鎌田さんの作品では、コレが人気だよ〜♪」と、鎌田さんのデザイン作品一覧もproject数で並べ替えて見せてあげました。

ラベリー 鎌田恵美子オリジナルデザイン作品
Ravelry:Designs by Emiko Kamata(Most projects first)

今(11月10日)は替わっているのですが、その時一番project数が多かったのがこちら
Bear Pochette

喜ぶかと思ったら、鎌田さんの顔が微妙
「コレ、私の作品じゃない・・・・Docomo_kao8

えっ!!!!!

どうやらこの作品が載っていた『エコアンダリアで編む かごバッグと帽子』のデザイナー名を書く位置が非常に微妙で、鎌田さんの周囲でも多くの人が、この作品を鎌田さんのデザインと誤解しているそうです。私はこの本を持っていないので確認できないのですが、本当は岡まり子さんのデザインらしい。

う〜ん、どうしよう。私も鎌田さんも訂正する力が無いし、多分、岡さんにも無さそう。ちょっとした間違いですが、一度気づいてしまうと、そのままにしておくのはどうも落ち着かない。どなたか、この本を持っていて実際のデザイナーを確認できて、ravelryで訂正できる方、よろしくお願いいたします。



【11月12日追記】
11月10日に、kedama様がBear Pochetteのデザイナー名変更をして下さっていました。どうもありがとうございました3 
ニットスタジオ104の生徒さんからも、右上のeditingを見れば最初の登録者等の情報がわかるよ♪と教えてもらいました。なるほど!まだまだ色々わからないことが多くってDocomo_kao8
 



今週11月13日、誠に申し訳ありませんが、私(武田敦子)は所用の為教室を担当できず、鎌田恵美子さんに代講をお願いしました。木曜午前クラスの生徒さん、振替出席を予定している生徒さん、鎌田さんはこのような作品をデザインする人です。編み物の本の仕事の他に、テレビドラマの衣装製作とか色々な仕事もしていますので、このブログでは書けないエピソード等どんどん聞いてくださいね。お楽しみに♪


11月初めに八ヶ岳に行ったら、ピークは少し過ぎたのでしょうが、まだまだ紅葉が綺麗でした


2014-11-10 16.43.24.jpg
こんな黄色い葉っぱを見ていたら、しばらく放置していたショールを思い出し、帰ったらせっせと編んで編みあがりました。


2014-11-10 17.43.05.jpg
色がうまく出ない・・・本当は、もっと葉っぱと似ている色です。



2014-11-10 16.43.52.jpg
鮮やかな赤い葉っぱも、綺麗。これは「ナナカマド」かな?

2014-11-10 17.45.11.jpg
Rowanを以前グーグルの自動翻訳にかけたら「ナナカマド」と訳されました。このマークの葉っぱは「ナナカマド」ですね。


満開の桜を見ると、「早く、早く」とせかされるような、駆け出したくなるような気分になります。
秋の紅葉を見ると、「ゆっくり、ゆっくり」と今この時を十分味わうよう勧められている気がします。






*******************

ニットスタジオ104HP
東京東横線・大倉山駅より徒歩10分

<火曜午後クラス> 満員
<水曜午前クラス> 満員
<水曜午後クラス> Thank you! 満員になりました
<木曜午前クラス> 生徒募集中♪

お問合せ・ご見学申込みは、こちらから

******************


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ


JUGEMテーマ:編み物
| 教室 | 18:04 | - | - | pookmark |
【編み図有り】オリジナルのリバーシブルマフラー、スヌードバージョンを編みました
現在、HP「ニットスタジオ104へようこそ」の更新ができない状態です。編物教室「ニットスタジオ104」に関する最新情報は、こちらのブログでご案内いたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。

11月のニットスタジオ104の編み物教室は、下記のスケジュールで開催いたします。
<火曜午後クラス> 4・11・18・25日
<水曜午前クラス><水曜午後クラス> 5・12・19・26日
<木曜午前クラス> 6・13・20・27日
なお、木曜午前クラスの生徒さんには別途ご説明いたしますが、11月13日の木曜午前クラスは武田敦子が担当できず、代講をお願いしてあります。




火曜午後クラスのFさんが編んだ、リバーシブルマフラーが好評?だったので、自分用にスヌードバージョンを編んでみました。

2014-11-04 16.08.07.jpg
ぐるぐるっと2回巻すると、こんな感じ


2014-11-04 16.07.41.jpg
そのまま伸ばして使うとこんな感じ。肩を覆うようにしたいなら、もう少し幅が必要ですね。糸がもう少しあれば、目数を少し増やそうかな?


2014-11-04 16.08.53.jpg
Fさんのマフラーの写真では、裏表が無いというのがイマイチわかりにくかったので、ちゃんとわかるように撮ってみました。Fさんのマフラーでは、目数(幅)の関係で、実は若干裏表があったのですが、今回は完璧に裏表無!

生徒さんからリクエストがあったので、編み図・記号図を書きました。その編み図・記号図をデジカメで撮ったものを、こちらにも載せます。手書きの編み図・記号図の画像なので見にくいかもしれませんが、ご容赦くださいませ。残念ながら、今はPDFにする能力がありません。いつの日か、イラレで編み図を作って、ravelryに登録したいなぁ〜 パターンを売ってみたいなぁ〜








<ノット編みのリバーシブルスヌード・マフラー>
デザイン:武田敦子

著作権は放棄していません。
販売(バザーを含む)には使わず、あくまでも個人で楽しむためにお使いください。


◎スヌード
使用糸:ハマナカ・エクシードウールL(色番345)95g(2.4玉弱・190m)

使用針:8号棒針

出来上がり寸法:幅15センチ×1周120センチ

2014-11-04 19.05.33.jpg


◎マフラー(Fさんのマフラーは手元に残っていないので、今わかる範囲で)
2014-11-04 19.06.11.jpg

◎編目記号図(スヌード・マフラー共通)
2014-11-04 19.05.04.jpg
私は、「編み図・記号図>>>>>文章パターン」なのですが、この模様に限っては?模様編みの編み方を文章で書くほうが良いのかも・・・残念。上の記号図は、日本で記号図を書くときの約束事(編む動作ではなく、出来上がった時表側から見た、編めている状態で書く)からはちょっと外れています。網掛け部分に着たら、こういう動作(編み方)をしてくださいという意味でご理解くださいませ。

文章で書くと・・・


模様編みは、6目一模様。
1段目=「表目3目、裏目3目」を繰り返す
2段目=1段目と同じ
3段目=「右の針を使って、左の針にかかっている右端から3目目の目を、右端から1目目・2目目にかぶせる。1目目を表目で編み、次にかけ目、そして2目目を表目で編む。裏目3目編む」「」を繰り返す
1段目〜3段目を繰り返す

(注)スヌードを編むときに、ぐるっと一周完璧に模様がつながるようにしたければ、「別鎖の作り目」(棒針に直接鎖を編みつける方法)で作り目をし、記号図の★印の段から編みはじめ、ハート印の段で編む終えて下さい。表目、裏目が混じっていて、メリヤスはぎがちょっと難しいですが、頑張ってくださいね♪ マフラーの作り目は、お好きな方法で。



今ちょっと複雑で頭を使うものを編んでいる生徒さん、ぜひ、息抜きにこのリバーシブルマフラー(スヌード)も編んで下さいね♪





*******************

ニットスタジオ104HP
東京東横線・大倉山駅より徒歩10分

<火曜午後クラス> 満員
<水曜午前クラス> 満員
<水曜午後クラス> 生徒募集中♪
<木曜午前クラス> 生徒募集中♪

お問合せ・ご見学申込みは、こちらから

******************


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ

JUGEMテーマ:編み物
| 編み物 | 19:22 | - | - | pookmark |