CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< July 2011 >>
RECOMMEND
RECOMMEND
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
counter
ブログパーツUL5
flag counter
free counters
ranking
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS
 
☆Happy Knitting☆Happy Crocheting☆

横浜大倉山&東京杉並の「ニットスタジオ104」で、編み物を楽しみましょう♪

http://amimonoaddict.com/
ホップ、ステップ、ジャンプ
28日(木)は、7月のニットスタジオ104の編物教室の最後のレッスン日
いや〜、時間の経つのが早くて、ビックリします

今年は、秋冬シーズン向けの最後の仕事が、7月20日締め切り
その前に、2012春夏シーズン向けの仕事の依頼が入り、
間を空けずに、秋冬シーズンの仕事から、春夏シーズンの仕事に突入
次の春夏には、どんな糸が登場するか、楽しみです

8月にニットスタジオ104の編物教室は、
8月9日(火)・10日(水)・11日(木)、お盆休みいたします
各クラスのスケジュールは・・・

<火曜午後クラス> 8月2日・16日・23日・30日
<水曜午前クラス><水曜午後クラス> 8月3日・17日・24日・31日
<木曜午前クラス> 8月3日・18日・25日

火曜と水曜は、お盆休みを取る代わりに、
通常お休みする5週目にレッスンを開催し、全4回のレッスン
誠に申し訳ありませんが、木曜は5週目がありませんので、
所属のクラスだけですと、8月は3回のレッスンになってしまいます
ご都合がつけば、8月中に他のクラスに、振替出席お願いいたします

実は、夏の間は、帰省や夏バテ対策で、お子様の夏休みの関係で、
教室をお休みされる方も、いらっしゃいます
お休みされる皆様、どうぞ良い夏休みを
そして、暑さに負けずに(?)教室に通って下さる皆様、
8月もどうぞよろしくお願いいたします♪

さて、28日の教室で、鉤針編みの基礎の編地練習にいそしんだ、
木曜午前クラスのAさん

洋裁は超上手
編物はあまり経験がないということで、
カンタンなものから、少しずつ、ホップ、ステップ、ジャンプと、
確実にステップアップして、編物を楽しんでいらっしゃいます

まず、最初の作品は、棒針編みのマフラー

2011072801

続いて、棒針編みのボレロ

2011072802

使用糸:ハマナカ・レディーオーガニック
デザイン:岸睦子
編み図:『ミセスのセーター&ベスト(春夏)』日本ヴォーグ社刊に掲載

複雑なシルエットに見えますが、
実は、長方形(切り込みは入りますが)に編んでいるだけの、単純な構造
それで、こんなに素敵なボレロになるなんで、凄い!
Aさんと2人、「本当に長方形に編むだけで、大丈夫なのかしら?」と、
ちょっと心配しながら、編んでいたのですが・・・
出来上がったら、大満足

洋裁得意のAさんにオススメしたのが、村林和子さんのバッグの本
完成度の高いデザインなのですが、
仕上げるためには、洋裁の技術もある程度必要なので、
私には、ちょっと難しい・・・
Aさんも、本を見て、気に入ったデザインがあったで、
早速トライ

2011072803

使用糸;わくわくコットン
デザイン:村林和子
編み図:『』

写真には写っていませんが、もちろん!可愛い内袋がついています
底には、柄板
内袋の口には接着芯をはったり、
持ち手も、芯(?)を編地でくるんだり、
そして何より、編地と内袋をミシンで縫い合わせている
編みこみ模様も綺麗に編めたし、
Aさんの洋裁の腕を生かして、素敵なバッグになりました

個人的には、木曜午前クラスのAさんや、水曜午後クラスのAさんなど、
洋裁得意の方には、せっかく編物と洋裁、どちらも出来るのだから、
二つをうまく組み合わせた作品を作っていただきたいナと、
勝手に期待


*********************

編物教室 ニットスタジオ104HP
東急東横線・大倉山駅より、徒歩10分

★火曜午後クラス
★水曜午前クラス
★水曜午後クラス
★木曜午前クラス
以上4クラス、現在はすべて満員

お問合せ・見学お申し込みは、こちらから

*********************
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ

JUGEMテーマ:編み物
| 教室 | 00:54 | - | - | pookmark |
ステップを一つ一つ登るように・・・
ニットスタジオ104の編物教室では、特にカリキュラムはなく、
それぞれ、お好きなものを探して編んでいただいています

そんな中でも、最近は、不思議と、
「難しい製図や、面倒くさい割り出しなんていらない
ただただ好きなものが編めればよい」という方より、
「せっかく教室に通うのなら、少しずつでも、
技術的なことや製図を覚えて、身に付けていきたい」という方が増えてきています

教室を初めて10年以上
今まで、ヴォーグの資格システムに興味を持って、
カリキュラムを進めてきた方は、お一人しかいらっしゃらなかったのに・・・
最近は、生徒さんから、資格に付いて質問を受ける事が多くなって、
正直、ちょっとビックリしています

だって、最近NAC(日本編物文化教会)から送られてきた、
『NAC50年のあゆみ』によると、
ピークの1985年に101,498人いたNACの会員は、
2010年現在、17,608人
それに伴って、ピークの1987年に19,874件あった認定証発行は、
2010年現在、1,293件

あきらかに、花嫁修業(?)に編物をとか、
友達が資格を取るから、何となく私も一緒にという時代ではなくなっています

こうした状況の下で、編物をしっかり見に付けたいとか、
資格もとってみたいと思って下さるのは、
それだけ、編物に深く興味を持って、
ずっと付き合っていきたいと思って下さっていることの表れかなと思うと、
嬉しいです

木曜午前クラスのHさんも、「しっかり身に付けていきたい」とおっしゃるお一人

「ただ編むだけでなく、
ステップを一つ一つ登るように、自分の身についていくことを感じたい」

素敵な考えですね
応援します♪

そんなHさんの作品をご紹介

まずは、「マーガレット模様の三角ストール」

2011072701

使用糸:
デザイン:
編み図:

私が編んだ三角ストールの模様と、とっても似ていますが、
実は、ちょっとだけ違っている(画像ではわからないかな?)
昔からある模様だけれど、最近何故か良く見かける人気の模様
普通の模様編みだけれど、なんとなく「モチーフつなぎ」のようにも見えて、
可愛らしいのが、人気の秘密かな?
シックな色合いで、色々な服装に合わせやすくて、重宝しそうですね

続いて、ガーター編みのマフラー

2011072703

使用糸:プリンセスアニー
デザイン:
編み図:

2色の糸を2段ずつ、表目と裏目の組み合わせを変えて、
ガーター編みをアレンジして編んだ、マフラー
こんな風に、シンプルな表目と裏目の組み合わせでも、
配色にしたり、組み合わせ方を変えたりするだけで、
様々に変化するのが編物の楽しいところ
応用のきく編み方ですので、
手持ちの糸を組み合わせて、フルに活用して下さいね

2010072702

使用糸:
デザイン:
編み図:お店のプリント

凄〜く張りの強い、ピシネットタイプのモヘアを使った、
ネット編みの三角ストール
このタイプの糸は、画像でもわかるように、
鎖を編んでも、くるんくるんと、丸い輪っかをつないだような編地になるのが、
とっても面白い
軽い編地なので、お洒落なアクセントになりますね

順調に編み進んでいた、Hさんが唯一躓いたのが、
テープヤーンの細編みバッグ
底が波打ってしまって、うまく丸みが出ず、苦戦

細編みは、たいていの場合、高さも幅も鎖1目分とほぼ同じと想定しているので、
だいたい6の倍数か、7の倍数で編めば、ほぼ丸くなるはず・・・
鎖1目が1センチと仮定すると
細編み1段を輪に編むと・・・直径2センチ・円周6.28センチ
1周が細編み6目だと、6センチ
1周が細編み7目だと、7センチ
バッグの底なら、完全な円ではなく、多少丸くなってよいはずなので、
6の倍数なら、うまくいくはずなのですが
テープヤーンを編むことに慣れていないので、そちらにばかり気を使って、
縦横のバランスがうまく取れなくしまって、残念
まあ、糸との相性が悪いのでしょう

テープヤーンに苦戦したHさんですが、麻紐は難なくクリア

2011072704

使用糸:コクヨの麻紐
デザイン:青木恵里子
編み図:

私もこの糸を買った事はあるのですが、
硬くて、編むのに凄く力が必要で、小さなボックスを一つ編んだだけで、挫折
Hさん、この糸とは相性が良いらしく、
まだまだ沢山編むつもり
凄〜い
余裕で、可愛いワンコの編みぐるみまで編んで、くっつけています

今は、棒針編みでミトンを編んでいるHさん

同じものを色違いで編むのが好き

そう、それも覚える=身につける為の大事なポイント
1回編んだだけで、完璧に身につけるのは、たいていの人には無理
そっくり同じでなくても、例えばV衿のプルオーバーだったら、
1枚編んだら、もう一枚、今度は模様やサイズを変えて編むと、
しっかりV衿が覚えられると思います

編み物は、特別器用な人でなくても出来るけれど、
凄く器用で覚えの速い人を除いては、ある程度の反復練習が必要
「魚を3枚におろす」位のレベルかな?

*********************

編物教室 ニットスタジオ104HP
東急東横線・大倉山駅より、徒歩10分

★火曜午後クラス
★水曜午前クラス
★水曜午後クラス
★木曜午前クラス
以上4クラス、現在はすべて満員

お問合せ・見学お申し込みは、こちらから

*********************
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ

JUGEMテーマ:編み物
 
| 教室 | 17:14 | - | - | pookmark |
はじめてのセーター等、ぞくぞく完成♪
今日から、7月

今月(7月)のニットスタジオ104の編物教室は、
下記のスケジュールで、開催いたします

<火曜午後クラス> 5・12・19・26日
<水曜午前クラス><水曜午後クラス> 6・13・20・27日
<木曜午前クラス> 7・14・21・28日

火曜午後クラスでは、バラエティーに富んだ作品が、続々完成

まずは、Hさんのはじめてのセーター

2011070101

使用糸:
デザイン:岡村嘉子
編み図:

小さい方が完成が早いし、
(編んでもあまり喜んでくれそうに無い、ご主人や息子さんのものより)
喜んでくれそうな、お友達のお孫さんのセーターを・・・と、Hさん

確かにキッズニットの方が、編む分量・編む目数段数は少ないけれど、
それぞれのパーツを編む上げて、
とじはぎして、襟の拾い目をして、袖付けをして・・・という、
やるべき作業は、大人用ニットと同じ
それぞれの段階を、丁寧にこなして、格好よいニットが仕上がりました
期せずして、同じクラスのお仲間から、拍手があがりました

次の作品は、レース模様のストール
たいていの模様は、何目かで繰り返しています
ちょっとがんばって、どういうリズムで繰り返しているか、覚えていきましょうね♪

水曜午後クラスのMさんの作品も、お友達のベビーへのプレゼント

2010070102

使用糸:オリムパス・ミルキーベビー
デザイン:河合真弓
編み図:『1週間でカンタン! こんにちはベビーニット』(朝日新聞出版)に掲載

わぁ〜、可愛い
ベビーニットって、特に、シューズや靴下は、本当に可愛い
(靴下等は嫌うベビーもいるらしくて、実用性には疑問の声もあるのですが)
いいの、いいの
ディスプレーするだけで可愛いんだもの

指定糸を使ったのに、編み図と、段数ゲージがなかなか合わず、
苦労したMさん
人が手でやる作業なので、同じ糸、同じ針を使っても、
手加減は色々
もちろん、本に載っている作品は綺麗に出来ているけれど、
それが、「唯一無二」の正解ではない
本とは違っていても、Mさんの手加減も、この糸・作品にはあっているの、
本とは別の、正解だと思います

「東北大震災から、100日以上経ちましたね」
Wさんがつぶやいた、一言が印象的でした

Wさんが編んだ次男さんのベストの糸は、パピーのソフトドネガル
パピーのHPで注文して、パピーの栗駒工場から糸が届き、
「あらっ、パピーの糸って、東北の工場から送られてくるのね」とビックリ
その直後に、あの大震災
被害のあった地域として、栗駒の地名も出て、またまたビックリ

大震災から100日以上たって、ゆっくり編んでいたベストもようやく完成

2010070103

使用糸:パピー・ソフトドネガル
デザイン:パピー企画室(?)
編み図:毛糸を購入した際に添付された編み図

アイルランド・ドネガル地方の伝統的なツイード糸
最近流行の光沢があって柔らかいメリノウールとは違って、
マットな表面で、素朴な風合いの、昔ながらの良いウールといった印象
実は、この前に、この糸で、
もっと沢山模様を入れて、丁寧にクラシックな前開きベストを編んだのですが・・・
何故か、おじさん(おじいさん)ぽくなってしまいました
良い糸を使うときには、この位、軽めに仕上げないと、
かえって、古臭くなってしまうのね
私も勉強になりました

パピーの栗駒工場も、無事に回復している模様
良かった
他の毛糸会社でも、大震災で被害を受けて所もあるらしい
ぜひ、皆さんも応援に、毛糸を買ってくださいね♪

長身のSさんが、編んだのは、綺麗な色のレース模様のストール

2010070104

使用糸:ハマナカ・フラックスK
デザイン:michiyo
編み図:『着回し自在なニットのふだん着』(文化出版局)に掲載

「巻いちゃうと、イマイチ模様が見えない・・・」と、ちょっと嘆いていたSさん
もちろん、隅から隅まで、綺麗に模様が見えるわけではないけれど、
レース模様が入っているおかげで、見た目的に、
涼しげなニュアンスが生まれていますよ
レース模様も甘すぎず、着こなしやすそう
ウェアと違って、もっと短くも、もっと長くも自由自在
「毛糸もまだあるし、どうしようかな?」と迷うSさんに、
お仲間からは、
「Sさんは長身だから、もっとボリュームがあっても大丈夫かも」
どうかな〜?と思って、写真も引いて撮ってみましたが、
どうでしょうね、Sさん?

次の作品は、編み込みの帽子
編み込み、楽しいですよ〜!

ワンコLOVEな、Yさんが編むのは、いっつも、ワンコのニット
モデルは、愛犬あずきちゃん
(平仮名までは確認したけれど、「づ」じゃなくて「ず」であっているね?)

2010070105

使用糸:ダイヤ・タスマリアンメリノ
デザイン:了戒かずこ
編み図:

ワンちゃんも慣れたもの
ちゃんと、カメラ目線になって、ポーズをとってくれました
ちょっと渋めな色合いかな?と思っていましたが、
こうして写真を見ると、ワンちゃんの毛色に合っていて、お似合い
おそろいで、同じ模様で、Yさんのニットもいかがですか?
面倒な千鳥格子の編みこみも、かぎばりあみの模様編みも、
ワンコのためなら、がんばっちゃうYさん
まだまだ、ワンコのニットつくりが続きます



*********************

編物教室 ニットスタジオ104HP
東急東横線・大倉山駅より、徒歩10分

★火曜午後クラス
★水曜午前クラス
★水曜午後クラス
★木曜午前クラス
以上4クラス、現在はすべて満員

お問合せ・見学お申し込みは、こちらから

*********************

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ

JUGEMテーマ:編み物
| 教室 | 14:29 | - | - | pookmark |